投稿者: wpmaster

CS2025

10回目の節目 「アイリスオーヤマ第10回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2025」を開催

2025年7月30日(水)・31日(木)・ 8月1日(金)の3日間、宮城県女川町にて、全国36都府県の代表が一同に集う「アイリスオーヤマ第10回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2025」を開催いたします。

本大会としては10回目、また開催地女川町の町制100年目の節目となる大会となり、女川町政100年目記念枠として地元のコバルトーレ女川・石巻ジュニアも出場いたします。

今年も震災の教訓を後世に語り継ぐ取り組みとして、全参加チームに震災学習プログラムを実施、また、商店街に設置される「エイドステーション」では、地域との交流機会として、蒲鉾・ホタテなどの地場産品が選手たちに振る舞われます。

決勝戦は8月1日(金)11時30分からのWACK女川スタジアムで実施されます。

大会概要

開催日程 2025年7月30日(水) 1次ラウンドおよび開会式

2025年7月31日(木) 順位決定ラウンド・交流リーグ

2025年8月 1日(金) 順位決定ラウンド・交流リーグおよび閉会式

開催場所 宮城県 女川町総合運動公園

WACK 女川スタジアム

セイホクパーク石巻フットボールフィールド第 1

主 催 アイリスオーヤマ第10回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2025実行委員会
共 催 宮城県女川町

女川町教育委員会

主 管 プレミアリーグ宮城U-11
後 援 宮城県

宮城県教育委員会

NPO女川町スポーツ協会

(一社)女川町観光協会

社会福祉法人女川町社会福祉協議会

女川町商工会

すばらしい女川を作る協議会

特別協賛 アイリスオーヤマ株式会社
協賛 名鉄観光サービス株式会社

名鉄観光サービス株式会社

 

>>大会公式ページはこちら

>>大会公式Instagram

 

優勝 なかのFC(宮城県第2位)

なかのFCが無敗で優勝し、チャンピオンシップ出場権を獲得!東北大会2025

3月28日(金)から30日(日)の三日間、「アイリスオーヤマプレミアリーグU-11東北大会2025」が女川町総合運動公園にて開催されました。

東北6県から計20チームが参加、決勝戦では宮城県のなかのFCとYUKI FOOTBALL ACADEMYが対戦し、なかのFCが初優勝を飾りました。

大会情報はこちら

 

 

長岡JYFCが同県対決を制し優勝を飾る!北信越大会2025

3月22日(土)と23日(日)の二日間、「アイリスオーヤマプレミアリーグU-11北信越大会2025」がグランセナ新潟サッカースタジアムにて開催されました。

石川県、長野県、福井県、富山県、新潟県の上位3チームと開催県1チームの計16チームが参加、決勝戦では新潟県の長岡JYFCとアルビレックス新潟が対戦し、長岡JYFCが接戦の末、勝利し優勝いたしました。

大会情報はこちら

 

 

 

北信越大会2025開催のお知らせ

2025年3月22日(土)と23日(日)の日程で、「アイリスオーヤマプレミアリーグU-11北信越大会2025」をグランセナ新潟サッカースタジアムにて開催いたします。

石川県、長野県、福井県、富山県、新潟県の上位3チームと開催県1チームの計16チームが参加いたします。

大会情報はこちら

優勝 バディーSC(神奈川県)

バディーSCが同県対決を制して初優勝!チャンピオンシップ2024

8月1日(木)に「アイリスオーヤマ第9回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2024」の決勝戦がWACK女川スタジアムで行われ、ともに神奈川県のバディーSCと川崎フロンターレU-12が対戦、バディーSCが勝利し、初優勝を飾りました。

大会結果

優 勝 バディーSC(神奈川県)
準優勝 川崎フロンターレU-12(神奈川県)
第3位 DREAM FC(大阪府)、サイレコ・エスペランサ熊本(熊本県)

優勝 バディーSC(神奈川県)
優勝 バディーSC(神奈川県)
準優勝 川崎フロンターレU-12(神奈川県)
準優勝 川崎フロンターレU-12(神奈川県)
第3位 DREAM FC(大阪府)
第3位 DREAM FC(大阪府)
第3位 サイレコ・エスペランサ熊本(熊本県)
第3位 サイレコ・エスペランサ熊本(熊本県)

個人表彰

最優秀選手賞 田中 譲(バディーSC)
得点王    田中 譲(バディーSC)
ベストGK賞 岸野 太祐(バディーSC)

大会結果

>>決勝トーナメント

>>下位リーグ

チャンピオンシップ2024

ベスト4出揃う! 8/1(木)の決勝戦はライブ配信 チャンピオンシップ2024

7月31日(水)、「アイリスオーヤマ第9回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2024」は大会2日目を終え、ベスト4が出揃いました。明日の決勝戦は女川スタジアムにて11:30キックオフ予定、ライブ配信を行います。

8月1日(木)

9:00 準決勝 会場:女川町総合運動公園 第二多目的運動場

バディーSC vs サイレコ・エスペランサ熊本

川崎フロンターレU-12 vs DREAM FC

11:30 決勝 会場:WACK女川スタジアム

ライブ配信ページはこちら

大会経過

決勝トーナメント

下位リーグ

得点ランキング

チャンピオンシップ

明日開幕!33都府県代表36チームが集うチャンピオンシップ2024、決勝戦はライブ配信あり!

明日7月30日(火)に「アイリスオーヤマ第9回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2024」が開幕いたします。

33都府県代表36チームが宮城県女川町に集い、3日間試合を行います。

今年も震災の教訓を後世に語り継ぐ取り組みとして、全参加チームに震災学習プログラムを実施し、選手たちの内面的な心の成長にも繋げていく大会となっています。

8月1日(木)には決勝戦がWACK女川スタジアムで実施され、ライブ配信も行われます。

また、7月30日(火)の開会式では女川潮騒太鼓轟会による太鼓演奏も行われます。

>大会ページはこちら